骨格診断でナチュラルタイプと分かったのに、なぜかシンプルな服装がしっくりこない時がありますよね。
「ラフな服装だと、なんだか寂しい印象になる気がする…」とか「ゴージャスな雰囲気も好きだけど、骨格ナチュラルに似合うのかな?」といったお悩みを持つ方もいるでしょう。
そのお悩み、もしかしたらあなたがゴージャスタイプの骨格ナチュラルだからかもしれません!
ご自身の持つ華やかさを活かせば、もっとファッションが素敵になりますよ。
まずは、ゴージャスタイプの骨格ナチュラルの特徴や似合う服のポイントをチェックしてみましょう!
この記事では、骨格診断の結果にしっくりきていない方や、華やかなスタイルがお好きなナチュラルタイプの方に向けて、
- ゴージャスな骨格ナチュラルの特徴とは?
- 魅力を引き出す得意な服装と苦手な服装
- お手本にしたいゴージャスタイプの芸能人
上記について、詳しく解説します。
自分のタイプを正しく知ることで、これからの服選びがグッと楽になるはずです。
今まで以上に魅力的になるヒントがたくさん詰まっているので、ぜひ参考にしてくださいね。
骨格ナチュラルとは?特徴を徹底解説
このセクションでは次の3点を解説します。
- 骨格ナチュラルの基本的な特徴
- 骨格ナチュラルのメリットとデメリット
- 骨格ナチュラルの診断方法
ここからそれぞれ詳しく解説します。
骨格ナチュラルの基本的な特徴

骨格ナチュラルタイプは、骨や関節がしっかりしているスタイリッシュな体つきが特徴!鎖骨や肩甲骨がくっきり出ていたり、膝のお皿が大きめだったりする人が多いでしょう。
筋肉や脂肪といった肉感的な印象が少なく、フレーム感が際立つモデルのような体型とも言われています。
身長に対して手足が長く、手や足のサイズが大きい傾向にあるのも、このタイプならではの特徴なんですよ。
重心に偏りがないため、さまざまなファッションを着こなしやすいのも嬉しいポイント◎。
スタイリッシュなボディラインは、ラフでカジュアルな服装をさらっと着るだけで、こなれた雰囲気に見せてくれます。
まるで生まれながらのファッションモデルのような、中性的な魅力を持つ骨格タイプなのです♪
骨格ナチュラルのメリットとデメリット

骨格ナチュラルの最大の魅力は、なんといってもモデルさんのようなスタイリッシュな雰囲気でしょう。
Tシャツにデニムといったシンプルな服装でも、なぜかこなれた感じでおしゃれに見えてしまうのは、本当にうらやましい長所なんです!重ね着(レイヤード)や、あえて大きめのオーバーサイズのアイテムをかっこよく着こなせるので、ファッションの選択肢がぐっと広がりますよ♪一方で、骨格がしっかりしているため「なんだかたくましく見えちゃう…」といった悩みを持つ方もいるかもしれませんね。
身体のラインにぴったり沿うタイトな服を着ると、骨感が目立って少しゴツゴツした印象を与えてしまうことも。
また、フリルやリボンが多い甘めのデザインは、良かれと思って選んでも着太りして見えるケースがあるようです。
こうした特徴を知っておくと、お洋服選びがもっとスムーズになるはず!
骨格ナチュラルの診断方法

「もしかして私も骨格ナチュラルかも?」と思ったら、鏡の前で自分の体をチェックしてみましょう!誰でも簡単にできる診断方法を紹介しますね。
まず注目したいのが、関節の大きさです◎手首を触ったときに、くるぶしのような骨がゴツゴツとしっかり感じられるでしょうか。
指の関節が目立つのも特徴の一つなんですよ。
次に、鎖骨の形も見てみてください!くっきりと太めの骨が浮き出て見えるなら、ナチュラルタイプの可能性が高いでしょう。
膝のお皿が大きく、存在感があるのもポイントになります。
全体的な身体のラインは、脂肪や筋肉よりも骨格のフレーム感が印象的で、肉感的というよりはスタイリッシュな雰囲気を持っているはず。
これらの特徴に多く当てはまるなら、あなたは骨格ナチュラルタイプかもしれません♪
ゴージャスタイプとは?
このセクションでは次の2点を解説します。
- 骨格ナチュラルの種類をさらに詳しくしたのが「ゴージャスタイプ」
- 骨格ナチュラル ゴージャスタイプの服の選び方
ここからそれぞれ詳しく解説します。
骨格ナチュラルの種類をさらに詳しくしたのが「ゴージャスタイプ」

「骨格ナチュラル」と診断されても、なんだかしっくりこないと感じることはありませんか?実はナチュラルタイプの中でも、さらに詳しく分類することが可能なんです!その一つが、スタイリッシュな魅力を持つ「ゴージャスタイプ」という考え方。
骨格ナチュラルの特徴である骨格のフレーム感はしっかりありつつ、特に身長が高めで手足が長い、モデルさんのような体型を持つ方を指します◎ラフでカジュアルな服装はもちろん得意ですが、その存在感のあるボディラインは、華やかでドラマティックな洋服も素敵に着こなせるポテンシャルを秘めているのですよ!もし「シンプルな服だと物足りなく感じる時がある」「大ぶりのアクセサリーがなぜかしっくりくる」と感じているなら、あなたはゴージャスタイプの可能性が高いかもしれませんね!
骨格ナチュラル ゴージャスタイプの服の選び方
骨格ナチュラルの中でも、特に華やかで存在感のあるゴージャスタイプ。
その魅力的なフレーム感を活かす服選びには、いくつかのコツがあるんですよ♪まず一番大切にしたいのが、素材感です!リネンやコットン、ローゲージニットのような、ざっくりとした風合いのものが得意。
体のラインを拾いすぎない、少し硬めの生地を選ぶのがおすすめです◎次に注目したいのはシルエットですね。
オーバーサイズのシャツや、足首まであるマキシ丈ワンピースなどを選ぶと、スタイリッシュな雰囲気がグッと高まります。
ぴたっとしたものより、ワイドパンツやロングスカートのように、ゆったりとしたデザインで体のフレームを活かしましょう。
柄物を取り入れるなら、大きめの花柄やボタニカル柄、大胆な幾何学模様などがよく似合うでしょう。
小物も、大ぶりのアクセサリーや存在感のあるバッグを合わせると、より洗練された印象になりますよ!
詳しく解説!骨格ナチュラル ゴージャスタイプの服選び
このセクションでは次の2点を解説します。
- トップスの選び方
- ボトムスの選び方
ここからそれぞれ詳しく解説します。
トップスの選び方
骨格ナチュラルでゴージャスな雰囲気を持つあなたは、トップスの選び方ひとつで印象ががらりと変わりますよ!ポイントは、スタイリッシュな骨格を活かすこと。
秋冬ならざっくりとしたケーブルニット、春夏ならリネンシャツなど、ラフな質感の天然素材が得意中の得意なんです♪あえて洗いざらしにしたような、こなれ感のあるアイテムを選んでみましょう。
デザインは、ジャストサイズよりもオーバーサイズのシャツやチュニックを選ぶとしっくり馴染むはず。
ドロップショルダーのように肩のラインが落ちていたり、ドルマンスリーブのように袖にボリュームがあったりするデザインも素敵に着こなせます◎骨格の直線的なラインを、服の持つボリューム感がやさしく包み込んでくれるんですよ。
メンズライクなスウェットをゆるっと着るのも良いですね!逆に、身体にフィットしすぎる薄手のトップスは、骨格のフレーム感が目立ちやすいので少し注意が必要かもしれません。
ぜひ、大胆なシルエットのトップスに挑戦してみてください!
ボトムスの選び方
骨格ナチュラル ゴージャスタイプの魅力を活かすには、ボトムス選びがとっても重要なんです!体のラインを拾いすぎない、ゆったりとしたシルエットを意識すると素敵に着こなせますよ◎。
たとえば、トレンドのワイドパンツやカーゴパンツは、骨格のフレーム感を活かして、とってもスタイリッシュに見せてくれます。
スカートを選ぶなら、断然ロング丈やマキシ丈がいいですね♪風に揺れるフレアスカートやAラインスカートは、エレガントな雰囲気をプラスしてくれるはず。
素材はリネンやコーデュロイ、デニムといったざっくりとした風合いのものを選ぶと、こなれ感が出ておしゃれな印象になります!逆に、ぴったりしすぎるスキニーパンツなどは、少しがっしり見えてしまう可能性も。
フルレングスのボトムスで重心を下に持ってくると、バランスの良い着こなしが完成します!
骨格ナチュラルの芸能人は?
このセクションでは次の5点を解説します。
- 天海祐希さん
- 中谷美紀さん
- 小雪さん
- 梨花さん
- 菜々緒さん
ここからそれぞれ詳しく解説します。
天海祐希さん

骨格ナチュラルタイプの代表的な芸能人といえば、女優の天海祐希さんが挙げられます。
彼女の持つスタイリッシュでハンサムな雰囲気は、まさに骨格ナチュラル、特にゴージャスタイプの特徴を体現しているんですよ!宝塚歌劇団出身ということもあり、すらりとした手足としっかりした骨格がとても印象的ですよね。
ドラマ『緊急取調室』などで見かける、ロング丈ジャケットやワイドパンツの着こなしは、本当に素敵だと思いませんか?◎ ゆったりとしたシルエットのアイテムを、いとも簡単にかっこよく着こなす姿は圧巻なんです。
彼女のファッションは、ラフでこなれ感のある素材選びも大きなポイントになっています。
リネン素材のシャツや、ざっくりとした編み目のニットなどを上手に取り入れているの。
天海祐希さんのように、オーバーサイズのアイテムや天然素材の服を選ぶと、骨格ナチュラルのフレーム感を活かしたおしゃれがきっとうまくいきますよ♪ぜひ、着こなしの参考にしてみてください!
中谷美紀さん

女優の中谷美紀さんも、骨格ナチュラル・ゴージャスタイプのひとりとして知られています。
知的で凛とした雰囲気がとても素敵ですよね!彼女のファッションは、まさに洗練された大人の着こなしのお手本といえるでしょう。
特に、映画の舞台挨拶などで見せる、ゆったりとしたシルエットのエレガントなドレス姿は印象的ではないでしょうか。
体のラインを拾いすぎないデザインが、彼女の持つスタイリッシュな骨格の魅力を際立たせているのです。
ドラマ『あなたには帰る家がある』などで見せた、リネンのロングコートやシャツの着こなしも、本当に参考になりますよね♪ ロング丈アイテムやアシンメトリーデザインをさらりと着こなす姿は、骨格ナチュラルタイプの方が目指したい理想のスタイルかもしれません。
上品さを保ちつつ、どこかリラックスした雰囲気をまとえるのが彼女のファッションのすごいところ◎小物使いも巧みで、大ぶりのアクセサリーを合わせることで、シンプルな装いに華やかさをプラスしています!
小雪さん

透明感あふれる雰囲気で多くの人を魅了する女優の小雪さんも、骨格ナチュラルの代表的な芸能人の一人でしょう。
すらりとした手足と、しっかりとした骨格が特徴的なんですよ。
ドラマ『リーガル・ハイ』での役柄でも、ロング丈スカートやワンピースを素敵に着こなしていました!小雪さんのファッションは、麻やコットンといった天然素材や、ざっくりとしたニットなど、ラフでナチュラルな質感のアイテムがとてもよく似合います。
スタイリッシュでありながら、どこかリラックスしたムードが漂うのは、骨格ナチュラルの強みを最大限に活かしているからなんです◎彼女のように、体のラインを拾いすぎないオーバーサイズシャツや、ドレープの美しいワイドパンツを取り入れてみませんか。
それだけで、洗練されたゴージャスな印象に近づけるはずです。
アシンメトリーデザインのトップスも、骨格ナチュラルのフレーム感を美しく見せるのでおすすめですよ♪
梨花さん

モデルとして長年活躍されている梨花さんも、骨格ナチュラルの代表的な芸能人でしょう。
彼女のファッションは、スタイリッシュでありながら、どこかリラックスした雰囲気がとても素敵ですよね!洗いざらしのデニムや、ゆるっとしたシルエットのニットをさらりと着こなす姿は、まさにお手本といえるもの。
しっかりとした骨格のフレーム感を活かし、ラフなアイテムをおしゃれに見せるのがとても上手なのです◎。
また、マキシ丈ワンピースや、リネンといった天然素材のアイテム選びも絶妙なポイント。
大ぶりのアクセサリーを無造作に合わせるなど、小物使いも参考になりますよ!作り込みすぎない梨花さんの着こなしには、真似したいヒントがたくさん詰まっているのです♪
菜々緒さん

抜群のスタイルで多くの女性の憧れの的である菜々緒さんも、骨格ナチュラルの代表的な存在でしょう。
身長172cm、驚異の9頭身ともいわれるその姿は、まさにフレーム感の美しい骨格ナチュラルの長所を最大限に活かしている好例です!彼女の持つクールでスタイリッシュな雰囲気は、骨格ナチュラルのフレーム感を魅力的に見せるお手本になるはず。
特に、マニッシュなジャケットやパンツスタイルは本当にお似合いですよね◎。
肩のラインがしっかりしているからこそ、モードでかっこいい着こなしが際立つんです。
また、ドラマ『オー!マイ・ボス!恋は別冊で』で見せたような、ボリュームのあるロングスカートやデザイン性の高いトップスも素敵に着こなしていました!ラフな天然素材やアシンメトリーデザインなど、骨格ナチュラルが得意とするアイテムをさらりと取り入れる姿は、まさにおしゃれ上級者といえるでしょう。
クールで洗練されたファッションを目指すなら、ぜひ彼女のスタイリングをチェックしてみてください♪
まとめ:骨格ナチュラル芸能人から学ぶゴージャスな魅力の作り方
今回は、骨格ナチュラルタイプで、華やかな雰囲気に憧れている方に向けて、
- ゴージャスな印象を持つ骨格ナチュラルタイプの特徴
- 似合うファッションアイテムの選び方のポイント
- お手本にしたいゴージャスな魅力を持つ芸能人
上記について、解説してきました。
骨格ナチュラルタイプは、スタイリッシュなフレーム感を持っているのが特徴です。
その特徴を活かし、似合う素材やシルエットの服を選ぶことで、着飾った感じのない洗練されたゴージャスさを演出できるでしょう。
これまで、自分には華やかな服装は似合わないと感じていた方もいるかもしれません。
この記事でご紹介した、得意なアイテムやコーディネートのコツを、ぜひ試してみてください。